menu

福生の指定文化財

伝 地頭井戸

この井戸は古くから熊川地域で「地頭井戸」と呼ばれています。名の由来は、江戸時代に熊川鍋ヶ谷戸地区を知行した徳川幕府の旗本長塩氏が、水不足に悩む領民のために井戸を掘り与えたと伝えられる伝承に基づいています。旗本長塩氏と村民との支配体制や当時の社会構造を考える上でも貴重な資料です。

  • 区分:福生市登録文化財
  • 種別:史跡
  • 員数:1基
  • 指定日:H20.7.4

ページトップへ