menu

福生市郷土資料室を休館します

福生市郷土資料室は、空調設備等の改修工事に伴い休館します。

期間

令和4年4月1日(金)から令和6年1月(予定)
期間中はご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。

福生市郷土資料室は出張展示を行います

福生市郷土資料室休館中は、出張展示を行うほか、旧ヤマジュウ田村家住宅等で事業を行います。
また、文化財保護に関する事務は市役所で行います。

期間

令和4年4月末から令和6年1月(予定)

問合せ

福生市教育委員会教育部生涯学習推進課文化財係
042-530-1120

トピックス

企画展示・特別展示

【終了】プチギャラリー出張展示「福生想い出写真館 ~懐かしい思い出を語り合おう~」

福生の風景を写した懐かしい写真を展示します。 【期 間】令和5年2月7日(火)~2月12日(日) 【場 所】福生市プチギャラリー 第一展示室      (福生駅改札口隣) 【時 間】10:00~19:00 【問合せ】教育・・・

詳細はこちら

市役所出張展示「バードカービング展」

 バードカービングは、鳥の姿を正確に再現した木彫りの模型で、鳥類の姿を紹介するため、はく製とともに博物館の展示資料として広く利用されています。  本展示では、福生市郷土資料室で所蔵するバードカービングを展示するとともに、・・・

詳細はこちら

わくわく土曜日

【終了】小学生わくわく土曜日ワークショップ「むかしの遊びをしよう」

小学生わくわく土曜日ワークショップ「むかしの遊びをしよう」 おてだま、けん玉、めんこなど、むかしの遊びを体験してみましょう。 【日 時】令和5年3月18日(土)      午前10時~午後3時      ※正午~午後1時・・・

詳細はこちら

【終了】小学生わくわく土曜日ワークショップ「紋切り遊びをしよう」

小学生わくわく土曜日ワークショップ「紋切り遊びをしよう」 いろいろな模様を紙から切り出す「紋切り」遊びに挑戦しましょう。 【日 時】令和5年2月18日(土)      午前10時~午後3時      ※正午~午後1時を除・・・

詳細はこちら

その他催し物

古文書学習会(実践編)「日記に学ぶ福生の歴史」(第六期)

 古文書学習会の実践編として、福生市に伝わる江戸時代の名主の日記をくずし字から読み解き、福生の歴史を学びます。  2カ月ごとに3回程度の学習を通し、くずし字になれるとともに、当時を生きた人々の生の声を学んでいきます。  ・・・

詳細はこちら

ページトップへ