企画展示「収蔵鉄道資料展」
平成26年、現在の青梅線の前身である青梅鉄道が開通してから120周年を迎えます。これを記念し、青梅線沿線の自治体で企画展示を始め、連携して事業を行います。
福生市では、青梅鉄道や青梅線に関する資料をはじめ、収蔵する鉄道関連資料や鉄道関連写真をまとめて紹介する展示を行います。
展示内容の詳細については、展示ポスターもご参照ください(PDF:A3サイズ 1ページ/1.5MB)
スマートフォンを利用した音声ガイド
今回の展示では、試験的に音声ガイドを公開しています。 以下のリンクをクリックすると、MP3データで音声ガイドをご利用できます。 ※会場で利用を希望される方は、スマートフォンとイヤホンをご持参ください(通信費が発生します)
- 青梅鉄道よもやま話(MP3/562KB)
- 時刻表にみる青梅鉄道の所要時間(MP3/850KB)
- 路線図の変化にみる鉄道の延伸(MP3/788KB)
- 近鉄の解説と近鉄の時刻表(MP3/842KB)
- 記念切符から磁気カードそしてICカードへ(MP3/669KB)
※音声データの作成は、音訳ボランティアグループ「福生いとでんわ」にご協力いただきました。
「福生いとでんわ」の紹介(ふっさボランティア・市民活動センターホームページへ)
- 開催期間:2014年9月6日(土)〜11月24日(月)
- 休館日:月曜日(月曜日が祝祭日の場合火曜日)
- 場 所:福生市郷土資料室
- お問合せ:郷土資料室(042-530-1120)
青梅鉄道開通120周年記念 青梅線沿線6自治体連携事業
青梅線沿線6自治体連携事業として、福生市では次の事業を行います。
他の自治体の事業内容、スケジュールに関しては、こちらをご覧ください。
青梅鉄道開通120周年記念 青梅線沿線6自治体連携事業サイト
スタンプラリー
企画展示を実施する青梅市郷土博物館、羽村市郷土博物館、立川市歴史民俗資料館、福生市郷土資料室の4館で、スタンプラリーを実施します。
すべてのスタンプを集めた方先着240名に、記念の特製缶バッヂを差し上げます。
スタンプ用紙の配布やスタンプの押印などは各館の展示期間中です(各館で異なりますのでご注意ください)
※スタンプ用紙はこちらからダウンロードしていただけます。
印刷してお持ちください(企画展期間内は各施設でも配布しています)
スタンプラリー用紙(PDF:A3サイズ 2ページ/1.5MB)
ミュージアムトーク
以下の日程で、展示解説などのミュージアムトークを行います。お申込み・ご予約は不要です。直接展示室へお越しください。
展示解説会
- 日 時:2014年11月8日(土) 午前10時30分〜
- 場 所:福生市郷土資料室 ※直接、郷土資料室においでください。
元国鉄職員によるギャラリートーク
- 日 時:2014年10月25日(土) 午前2時〜 11月16日(日) 午前10時30分〜
- 場 所:福生市郷土資料室 ※直接、郷土資料室においでください。
企画展示関連ガイドツアー
かつて市内に敷かれていた砂利線の廃線跡と周辺の文化財を案内するツアーです。※事前にご予約下さい。
熊川地区に残る廃線を歩く
- 日 時:2014年10月5日(日) 午前10時〜正午(予定) ※拝島駅集合・解散
- 定 員:先着20人<予約は満了しました>
- お申込み:9月6日(土)から、福生市郷土資料室まで電話(042-530-1120)でお願いします。
※月曜日休館(月曜日が祝日の場合、火曜日休館)
福生地区に残る廃線を歩く
- 日 時:2014年10月26日(日) 午前10時〜正午(予定) ※福生駅集合・解散
- 定 員:先着20人<予約は満了しました>
- お申込み:9月6日(土)から、福生市郷土資料室まで電話(042-530-1120)でお願いします。
※月曜日休館(月曜日が祝日の場合、火曜日休館
企画展示関連講演会
青梅鉄道資料調査会の協力のもと、青梅鉄道120周年をテーマにした講演会を行います。 ・ 企画展示関連講演会「青梅線の120年」
- 日 時:2014年11月22日(土) 午後2時〜3時30分
- 講 師:渡邉 恵一氏(駒澤大学教授、青梅鉄道資料調査会メンバー)
- 場 所:福生市中央図書館2階
- 定 員:先着50人(要予約)
- お申込み:9月6日(土)から、福生市郷土資料室まで電話(042-530-1120)でお願いします。
※月曜日休館(月曜日が祝日の場合、火曜日休館)