企画展示・特別展示
【企画展示】
旧ヤマジュウ田村家住宅主屋季節展示「戦時下の生活と涼をとる道具展」
旧ヤマジュウ田村家住宅の主屋において、戦時下の生活が分かる道具と、夏の暮らしを伝える道具の展示を行います。
戦時中の生活の工夫や、日本家屋における夏の過ごし方の工夫について、実際の住宅で学ぶことのできる貴重な機会です。ぜひご来場ください。
【期 間】7月5日(土)~9月15日(月)
【会 場】旧ヤマジュウ田村家住宅 福生市福生1158番地
【開館時間】午前10時から午後4時
【休館日】月曜日(祝日の場合は翌平日)
【問合せ】福生市郷土資料室 ☎042-530-1120

蚊帳
【企画展示】
企画展示「戦争が終わって80年 平和のための戦争資料展ー兵士の手紙と記念盃に込められた思いー」
福生市郷土資料室では、毎年終戦の日に合わせて平和の大切さを再認識することを目的とした企画展示を行っています。
令和7年(2025)は太平洋戦争の終結から80年の節目の年です。そこで今回は、太平洋戦争の時代を中心とした資料から、兵士の手紙と戦争関係の記念盃などを展示します。
【期 間】令和7年6月28日(土)~8月24日(日)
【休館日】月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)

軍事郵便絵葉書

記念盃
企画展示関連事業 記念講演会「今改めて軍事郵便を読む―”いのちの便り”の重さ―」
企画展示の開催に合わせて記念講演会を開催します。
【講 師】新井勝紘氏(福生市文化財保護審議会委員・元専修大学教授)
【日 時】8月3日(日)午後2時~午後3時30分
【場 所】S&Dたまぐー福生中央図書館2階研修室
【定 員】先着50名
【申 込】7月4日(金)午前10時より直接または電話で。
企画展示関連事業 「ミュージアムトーク」
企画展示の解説会を行います。
【日 時】7月12日(土)午後2時~(30分程度)
【場 所】郷土資料室 ※直接お越しください。
【問合せ】教育部生涯学習推進課文化財係(福生市郷土資料室)
☎042-530-1120